読解練習:失敗してもがんばるには?【Lv.3|小5〜小6目安】
りょうたは、リレーの選手にえらばれてはりきっていました。でも、本番の日、バトンを落としてしまい、チームはビリになってしまいました。
「ごめん」と言ったりょうたに、友だちは「だいじょうぶだよ、最後まで走ったからカッコよかったよ」と声をかけてくれました。
りょうたはとてもくやしかったけれど、「次はもっと気をつけよう」と思って、毎日走るれんしゅうを続けました。
そのがんばりを見た先生が、またリレーの選手にりょうたをえらんでくれました。
◆ 問題
- りょうたは、どんなことに失敗しましたか?
- 友だちは、りょうたにどんなことばをかけましたか?
- あなたが失敗してもがんばったことや、はげまされたことがあれば書いてみましょう。
◆ 指導のヒント
- 失敗=ダメではなく、そこから立ち直る力を認める視点を育てる。
- 仲間の支えや言葉の力が本人に与える影響に注目させる。
- 実体験とつなげることで自己肯定感を引き出す読解に。