読解練習:やさしくするか ためらった日【Lv.5|小6〜中1目安】
休み時間、りょうたは、教室のすみでひとりでいるたけるを見かけました。
いつも元気なはずなのに、今日はうつむいていて、話しかけるかまよいました。
「どうしたの?」って聞きたい。でも、へんなふうに思われたらどうしよう。
クラスの子に「なんで話しかけてるの?」って言われたら?
結局その日は何も言えず、りょうたは自分に少しがっかりしました。
次の日、たけるが元気に笑っているのを見て、少しほっとしたけれど、やっぱり「声をかけてみればよかった」と思いました。
◆ 問題
- りょうたは、なぜたけるに話しかけようと思いましたか?
- りょうたが話しかけなかったのは、なぜですか?
- りょうたは、次の日どんな気持ちになりましたか?
- あなたも「声をかけたいけど、ためらった」ことはありますか?どんなことを思いましたか?
◆ ポイント
- やさしさは、したくても「まわりの目」「相手の反応」などでためらうことがある。
- その気持ちを否定せず、「次どうするか?」を考えるきっかけにする。