読解練習:ありがとうは魔法のことば?【Lv.1|小3〜小4目安】
たかしは、毎朝、マンションのエレベーターで会うおばあさんに「おはようございます」とあいさつをしていました。ある日、そのおばあさんが荷物を持って困っていたので、「持ちましょうか?」と声をかけました。
おばあさんは「ありがとうね」とにっこり笑って言いました。たかしはなんだか心がぽかぽかしました。
その日から、たかしは小さな「ありがとう」をたくさん見つけるようになりました。ドアを開けてくれた友だちに、給食をよそってくれた先生に、家でごはんを作ってくれたお母さんに。
「ありがとう」は言われても、言ってもうれしいことばだと、たかしは思いました。
◆ 問題
- たかしは、どんなことをして「ありがとう」と言われましたか?
- たかしは、「ありがとう」についてどう思いましたか?
- あなたが「ありがとう」を言ってよかったと思ったできごとを一つ書いてみましょう。
◆ 指導のヒント
- あいさつや感謝の言葉が、人の心に与える影響を考えさせる。
- 自分が「うれしい」と感じた体験を言語化する練習に。
- 日常にある小さな思いやりを発見する視点を育てる。